一言両断

就活終了し、脱力気味の大学4年生です。

自分流情報収集術

日は日頃私が情報収集のために使っている媒体等を紹介したいと思います。

大学4年の現在はかなり時間に余裕のある生活なので、情報を仕入れる活動に多くの時間を割くことができています。
ブログをお読みになった方々、以下にあげるもの以外になにかおすすめのツールがあればぜひ教えていただきたいです。
 

f:id:sodawsky:20130525001103j:plain

 
日本経済新聞 朝刊、夕刊
 
これからビジネスの世界で働く私にとって必要と思われる情報が詰まっています。毎朝朝食後に朝刊を読む習慣は就活を通して身につきました。就活終了後も引き続き読んでいますし、最近は夕刊も読むようになりました。ネットの発達で新聞の存在意義が薄れていると捉えられがちですが、まとまった質の高い情報を得られるという点で新聞は他の媒体にはないよさがあります。
 
○日経電子版、速報ニュース
 
日経の電子版は無料登録で月に10個の記事の閲覧と、速報ニュースをメールで受信できるサービスを受けることができて、活用しています。マーケットの情報、株価の動きを把握することができ、便利です。また夜中はメールを受信しないように設定できるので、起こされる心配もないです。
 
○Yahoo!ヘッドライン(Androidアプリ)
 
ニュースのアプリはいろいろ試しましたが、即時性、汎用性で優れていると思います。ニュースの内容は大衆的なものが多いですが、速報ニュースの速さはピカイチです。あとヤフーはプロ野球情報のコンテンツ量にも優れているので、非常に重宝しています。
 
○Flipboard(Androidアプリ)
 
タブレットでペラペラめくるように読めるので、使い勝手がとても心地よいです。各新聞社、雑誌社からニュースをピックアップしてくれるので、非常に読みやすく簡単に情報を取得できます。
 
WBS(テレビ番組)
 
テレビ東京が平日の23時から放送している経済番組です。新聞だけ読んでいるとわかりにくいニュースをテレビならではのわかりやすさで解説していたり、翌朝の新聞に載るようなニュースをを先取りできるので、非常に面白く毎日楽しみにみています。情報収集ではできるだけ自分の興味関心以外の情報にもアンテナをのばすように心がけることが大切だと思っています。テレビは観ているだけで自然と入ってくるので、興味のない分野の情報にも接しやすいです。
 
○書籍
 
読書や、本屋へ行ってちょっと雑誌をのぞくなども情報収集の一環です。
 
○Webサイト
 
ガジェット速報(http://ggsoku.com
時論公論http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/
 
 
他にもYahoo!ビジネスのアプリなど、たまに見ているものもありますが、毎日習慣として閲覧しているのはこれくらいです。
 
就活を機に、ニュースへの感度、情報を仕入れようというエネルギーがより強くなりました。
せっかく自分でブログで情報発信を始めたので、これからはもっと他の人のブログも見て情報収集したいなと考えています。